かわごえ~
蔵の街、小江戸と言われる川越に
行ってきました!
街のシンボル『時の鐘』
現存する建物の多くは、明治26年の川越
大火以降に建てられたものだそうですが、
元は江戸時代の商家の耐火建築。
まるで江戸時代にタイムスリップしたかの
様です。↓
山崎美術館も重厚な建物です。↓
白い土塀も美しい!↓
マンホールも纏!
川越は、あるドラマのロケで行ったことが
あり、その時は、観光する事なく、次の撮影
現場に行ってしまったので、今回はそのリベ
ンジです。
その時の撮影場所は、川越商工会議所↓
この建物は、文化庁登録有形文化財に
指定されているそうです
その近くには鰻屋さんが立ち並んでいて、
撮影中、「食べたい!」と思っていたので、
それもリベンジ♪
大満足の一日でした~
« Jazzに酔いしれる夢?! | トップページ | お散歩♪ »
おはようございます
リベンジできてよかったですね^-^
投稿: もも | 2014年4月11日 (金) 07時09分
千帆さん、おはようございます!
川越、重厚感あふれる建物ばかりで良いですね!
一度、訪れたい所です。\(^o^)/
投稿: taka | 2014年4月11日 (金) 09時48分
こんばんは!
川越の建物は風格があって、見ごたえありますね。
一度行ってみたい所です。
時の鐘と一緒に写る千帆さんも素敵です☆
投稿: ヒロ | 2014年4月11日 (金) 19時26分