心太!
おはようございます。
日の入りが早くなり、夜には虫の音が聞こえる
など、秋の気配を感じる今日この頃、皆さま、
いかがお過ごしでしょうか。
わが家では、夏の暑い日に、天草(テングサ)を入手し、
10日間ほど天日干し、ようやく、心太(トコロテン)が
完成しました!
暑い日が続く中、のど越し爽やかなおやつです♪
試行錯誤しながら初めて作った心太。
聞かれてないけど、工程をお伝えします!笑
↑①生の天草を洗って、白くパリパリになるまで、
天日干しを10日ほど繰り返します。
↑②水に浸して、トロットロッになるまで、
50分位煮立たせます。
↑③布巾でこします。
↑④バットに入れて、粗熱をとり、冷蔵庫で
一晩ほど冷やします。
↑⑤しっかり固まったら、完成!
↑⑥酢醤油をかけたり、
↑⑦黄な粉と黒蜜をかけたり、
↑⑧白玉を作って、小豆とフルーツを添えても
美味しいです♪
夏バテ気味の体が元気になります。
手作りの方が断然美味しくて、
心も太くなった様な気もします。笑
海の恵みに感謝!
皆さまも機会があったら、ぜひ作ってみて下さい。(^^)/
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 鬼?(2021.02.02)
- 謹賀新年(2021.01.01)
- おうちでクリスマス!(2020.12.24)
- Happy Halloween !(2020.10.31)
- 心太!(2020.08.28)
千帆さんのブログを
読み始めてからずっと思っている事は
丁寧に暮らしている事です。
丁寧に暮らしている人は自分に丁寧な人だし
人にも物にも丁寧に接する事が出来る人だと思います。
私も私に出来る事で丁寧に暮らしたいと思います。 ^-^
投稿: もも | 2020年8月30日 (日) 11時27分
こんにちは。
トコロテンって作れるのですね!
お母さま手作りのおやつに、
お子様も大喜びだったでしょうね。
とっても美味しそうです。(*^^*)
投稿: ヒロ | 2020年8月31日 (月) 16時24分